ご挨拶
2022年4月、元『ライフハッカー[日本版]』編集長、前『FINDERS』創刊編集長で、Web3を2年間徹底的に研究してきた米田智彦がWEB3 RESEARCH LABを設立いたしました。
FINDERSでは2021年に暗号通貨、ブロックチェーン、NFTの連載をどのウェブメディアよりも早く企画。自身でも楽天NFT参入のスクープ取材を行っています。
Facebookが社名をmetaに変更し、各アパレルはNFTを発行しメタバースでコレクションを開催、2022年のアメリカ・スーパーボウルの世界最高額のCMにはクリプト企業が2社出稿しているという、まさに次世代インターネットの基盤となるWeb3は岸田内閣の成長戦略の一つとしても掲げられました。
日本でもこれからWeb3に対応していく企業、お客様にプロフェッショナルなコンサルティングサービスを提供してまいりました。戦略プランニングから技術的なソリューション、世界の最新情報の提供まで、私たちは常に結果をお約束する効果的な関係を築くことに尽力していきます。
オーダーメイドのプランを作り、お客様、またはお客様の会社がWeb3時代に成功するためのサポートをさせていただきます。
私たちの持つビジョンやコンサルティングの方法に関する詳細に関しては、サイト下部からお問い合わせください。


コンサルティングサービス
「企業の顔」とも言えるコーポレートサイト、広報のキモとなるオウンドメディア、事業の核のEコマースサイト、地域振興におけるDAOの結成やNFTの活用など、各種のWeb3対応と進化を促進し、成果を保証いたします。

戦略的なソリューションのご提案
私たちはお客様のご要望に合わせたオーダーメイドのサービスをご提供しております。企業のコーポレートサイトやオウンドメディア、Eコマース、ライブコマース、広報活動等、今後、Web3を活用する時代になります。ブロックチェーンの利用、暗号通貨の取り扱い、NFTの発行、NFTマーケットプレイスの開発、メタバース構築、トークン発行など、Web3領域の全プロセスを通してサポートし、目に見える結果をお約束いたします。さらに詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

技術コンサルティング
実現したいとお考えのアイデアやプロジェクトをお持ちですか? 当ラボは開業以来、幅広いWeb3における様々なコンサルティングサービスを提供してまいりました。チームには日本屈指のブロックチェーン、NFTなどの技術者やクリエイターがいます。ブロックチェーン、NFTの活用等のサービスは本の一例です。詳細を知りたい場合は、お気軽にご連絡ください。

実現計画
私たちが最優先に考えるのはお客様です。お客様のWeb3時代における成功をお約束するサービスを提供いたします。例えば、会社のオンライン会議にメタバースを導入したい、事業や地域活性にNFTを活用したい等、ご要望に合わせて、初回のお打ち合わせをご予約いただき、お客様のビジネスを成長させる方法について相談しましょう。
編集者、ディレクター、作家、プロデューサー。元『ライフハッカー[日本版]』編集長、前『FINDERS』創刊編集長。
海外取材で世界を飛び回り、ビル・ゲイツ、リチャード・ブロンソン、トム・クルーズ、マーティン・スコセッシなど数多くのVIPにインタビューしている。
著作は『僕らの時代のライフデザイン』(ダイヤモンド社)ほか多数。時代をリードするクリエイターとの人脈、知識、経験をもとに、最新クリエイティブであるNFTをはじめとするWeb3の未来と可能性に魅了され、2021年は1年間起床から就寝まで徹底的にWeb3を学び、欧米アジアだけでなくアフリカ、中東、南米までWeb3のネットワークを構築している。自身もアーティストとして写真やイラストの作品をOpenSeaに出展している。
また、柴山古流・円山流の自由花道家でもある。
ポッドキャスターとして「メディア・デザイン・テクノロジーを今更考える」「メタバースコワーキング 」「映画放談」「音楽放談」「歴史放談 」。






株式会社WEB3RESEACH LAB
Japan, Tokyo, Minato-ku, Minamiaoyama 3-1-36 Aoyama marutake Build.6F
E-mail:info@web3researchlab.com
